6月の診察予定
6月の診察スケジュールをお知らせ致します。
2020年6月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
木・日は休診日 毎土曜日の診察は12時までです。
予約時間をきっちりして診察しております。
初診の方はご予約時間の15分前までに、再診の方はご予約時間の10分前までにお越しください。
マスクをしてご来院ください。
詳細は、4月のお知らせ、「新型コロナウイルス対策について」をご覧くださいませ。
赤ちゃんを母乳で育てよう!
赤ちゃんを母乳で育てよう!
今 母乳育児中のお母さまたち、生まれたばかりの赤ちゃんとご一緒にこれから母乳へのスタートを切ろうとなさっている新米のお母さま、そしてもうすぐご出産予定の皆様すべてに 私たち助産師はエールを送ります。
中々終息しそうにない新型コロナウイルス禍の中、「どうなるんだろう…?」と不安でいっぱいだと赤ちゃんもそれを感じてしまいます。
抱っこして母乳をあげる行為、それだけで赤ちゃんは安心しますよ。
「なんてかわいい赤ちゃん、私の宝物、我が家のプリンス(プリンセス)」とお子さんを最大限ほめましょう。
もちろん、あなたのパートナーや同居している方々にも感謝の言葉を口にしましょう。
身体が疲れているとメンタルヘルスにも影響が出てきます。
今授乳中の新米ママは、下ばかり向いていると肩も腕も下半身もパンパンに凝ってしまいます。
大きく深呼吸して自己流体操です。
まず、両腕を何回かバンザイ→両腕を後ろで組んで体をそらし→肩を上げ下げ→腕を大きく回して肩甲骨回りもほぐしましょう。
パートナーもご在宅でしたら、ペアストレッチにも挑戦してみてください。
食欲はありますか?母乳を出すには食べるが一番。
バランスよく頂くことができれば最高ですが、できなくても大丈夫です。
適度な休息も大切です。
3時間毎授乳ができなくても何とかなりますからこだわりすぎないで!
母乳で育てようとしているのに母乳の出が悪い…、
赤ちゃんに母乳(ミルク)は足りているのかな?
体重の増え方や、発達はこれでいいのかな?
乳腺炎の症状が出てしまった…
まずは私たち助産師にご相談くださいね。
赤ちゃんは社会の宝☆みんなの宝☆
この緊急事態宣言の中でも赤ちゃんにはすくすくと育って欲しい。
私たち助産師はいつもあなたにエールを送っています。
池上しか子 池上栄子
5月の診察予定
5月の診察スケジュールをお知らせ致します。
2020年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
木・日・5日祝日は休診日 毎土曜日の診察は12時までです。
ゴールデンウィーク/ステイホーム週間は、祝日4月29日
5月4日(祝) 5月6日(祝) 午前8時~10時半程度までご予約いただけます。
当面の間、平日は8時~12時までの時短診療をしております。
初診の方はご予約時間の15分前までに、再診の方はご予約時間の10分前までにお越しください。
マスクをしてご来院ください。
詳細は、今月のお知らせ、「新型コロナウイルス対策について」をご覧くださいませ。
みんなで予防☆新型コロナウィルス対策について
皆様、いつも当母乳外来をご利用いただき有難うございます。 感染症予防の為にいくつかお願いがございます。
**玄関入ったところの、ガラス戸に予防ポスター貼っています**
1、発熱中または風邪症状のある方は来院をご遠慮ください。
2、風邪症状がなく、明らかに乳腺炎の発熱だと思われる方も電話にて相談の上、診察を決めさせていただきます。
3、マスク着用でお越しください。
4、玄関に置いてあるアルコール手指消毒液をご利用の上、入室ください。
5、更に、洗面所での石鹸での手洗いをお願い致します。
6、予約時間を厳守してください(初診15分前、再診10分前)。おひとりが遅れて来られると後に響き、待ち時間が発生します。
7、授乳介助の必要が無い場合、(当面の間)ママお一人での来院がベターです。
8、診察、授乳、体重測定、ご相談などが終わられたら、速やかにご退出ください。
☆お迎えの方には(タクシー含む)早めにご連絡を。
**尚、院内では定時的にドアノブの除菌・殺菌、部屋の換気(玄関・待合室・洗面所・トイレ・診察室の窓開放)などに努めております。
そのほか、空間除菌(クレベリンの配置・微酸性電解水アクアサニターのミスト噴霧など)に配慮しております。
新型コロナウィルスが猛威を振るい海外・国内・そして私たちの暮らす京都にも、、、感染拡大が止まりません。
大切なご家族とご自身を守るため、ひいては社会を守るため
☆みんなで予防☆ ご協力とご理解をお願い致します。
4月の診察予定
4月の診察スケジュールをお知らせ致します。
2020年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
木・日・は休診日 毎土曜日の診察は12時までです。
29日祝日は8時から10時半まで診察致します。
なお新型コロナウィルス感染拡大防止のため、平日も午前8時~12時終了の時短診療をしております。 完全予約制です。
初診の方はご予約時間の15分前までに、再診の方はご予約時間の10分前までにお越しください。
マスクをしてご来院ください。
詳細は、今月のお知らせ、「新型コロナウイルス対策について」をご覧くださいませ。
新型コロナウイルス対策について
皆様、いつも当母乳外来をご利用いただき有難うございます。
感染症予防の為にいくつかお願いがございます。
1、発熱中または風邪症状のある方は来院をご遠慮ください。
2、風邪症状がなく、明らかに乳腺炎の発熱だと思われる方も電話にて相談の上、診察を決めさせていただきます。
3、できるだけ、マスク着用でお越しください。
4、玄関に置いてあるアルコール手指消毒液をご利用の上、入室ください。
5、更に、洗面所での手洗いをお願い致します。
6、予約時間を厳守してください(初診15分前、再診10分前)。おひとりが遅れて来られると後に響き、待ち時間が発生します。
7、診察、授乳、体重測定、ご相談などが終わられたら、速やかに
ご退出ください。☆お迎えの方には(タクシー含む)早めにご連絡を。
**尚、院内では定時的にドアノブの除菌・殺菌、部屋の換気などに努めております。
そのほか、空間除菌に配慮しております。
大切なご家族とご自身を感染症から守りましょう。
3月の診察予定
3月の診察スケジュールをお知らせ致します。
2020年3月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
3月20日の祭日は午前中(8時~12時)まで診察予定です。
木・日は休診日 毎土曜日の診察は12時までです。
当院は予約診療をしております。
初診の方はご予約時間の15分前までに、再診の方はご予約時間の10分前までにお越しください。
ご協力よろしくお願い致します。
福を呼ぶ~自家製恵方巻
節分ですね。
節分と言えば、豆まき、恵方巻、イワシが定番の組み合わせ。
関西なので、巻きずし/恵方巻を作ってみました。コンビニやデパ地下で買うのが定着しているかもしれませんが、すし飯を炊いて自宅で作ると案外楽しく簡単にできるものです。
材料を吟味すれば、(自称)京の老舗料亭にも劣らぬお味!?
とっても美味しく出来上がります。
それに安全で、安く出来上がります!
恵方巻の具は、7福神に因んで7種類用意するのが良いとか・・・
左から かまぼこの炊いたん、えび、椎茸の含め煮、アボカド、焼きアナゴ、卵焼き、三つ葉、かんぴょう
*新しい味にチャレンジしたくてアボカドが仲間入りしたため8福神になってしまいました。
海苔の上にすし飯をうす~~く載せて、具を並べます。
巻き初めの部分は海苔の上に、ぎりぎりまですし飯を置いて、
巻き終わり部分は2センチほどすし飯なしの部分があります。
巻きすを使い、いっきに (写真上 アナゴの部分からエビのもっと向こう)ご飯の端部分まで巻き込み、ぎゅっ、ぎゅっと巻いたら
出来上がり!
丸かじりで残ったものを切ってみました。
ドキドキ♡、、、
お子様がお料理に興味を持つお年頃になったら、是非ご家族で楽しく巻きずし大会を開催してみてください。
助産院のお玄関飾りは、嵯峨面やユーモラスなお面が福を呼び込んでいます。 鬼は~外、福は~内。
2月診察スケジュール
2月の診察スケジュールをお知らせ致します。
2020年2月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
2月11日 24日の祭日は午前中診察予定です。
木・日は休診日 毎土曜日の診察は12時までです。
当院は予約診療をしております。
初診の方はご予約時間の15分前までに、再診の方はご予約時間の10分前までにお越しください。
ご協力よろしくお願い致します。