今月のお知らせ | 京都の母乳外来・桶谷式なら池上助産院へ

〒604-8356
京都市中京区四坊大宮町174-1
四坊大宮ビル1階

お問合わせはこちら
075-801-4850

今月のお知らせ

ホテルでの講演会と宴会に出席!

梅雨シーズン真っ只中の6月14日(木)京都第二赤十字病院主催の講演会に出席して、お勉強してきました。

DSC_0451

お目当ては「小児科食物アレルギー外来の現状と経口負荷試験の実績」でした。

DSC_0452

さすが日赤です、毎年20人ほどの研修医を受け入れ2年間みっちり臨床研修で鍛え上げるシステムで

【断らない医療】をモットーにしているとのことでした。

地域医療、神経外科、全身麻酔手術の当日入院までどれも素晴らしいご発表でした。

 何より!!素晴らしいご馳走でした。

DSC_0459

 

 

懇親会のごちそうが何もかもおいしく、参加者全員にっこり、気分爽快、身も心も満たされた時間でした。

第30回


梅仕事にチャレンジしよう

青梅が店頭に出回りはじめました。

IMG_20180602_162416

梅シロップ、梅酢、梅酒など 香り高くて美味しくて さらに疲労回復に役立つスローフード

今年はご自分で作ってみませんか?

IMG_20180602_170752

詳しくは梅仕事にチャレンジしましょう、http://babyaroma.at.webry.info/201806/article_1.html こちらで。


6月の診察スケジュール

6月の診察スケジュールをお知らせ致します。

 

2018年6月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

■木・日は休診日 土曜日12時までの診察です。

6日水曜日30日土曜日はお休みです。


「与 勇輝展 創作人形の軌跡」を観てきました。

今 横浜高島屋ギャラリーで与 勇輝さん(80歳)の個展が開かれています。

atae 人形勿忘草2015年_NEW

 今年2月にフランスのパリ日本文化会館で行った個展と昨年9月に迎えた傘寿を記念した展覧会。

与勇輝くチケット

1か月ほど前に、京都高島屋の7階で同展に偶然出会い、 ワクワク・ドキドキしながら展覧会に足を踏み入れました。作者が作る人形のほとんどは 自然体で生き生きとしたこどもたち。 懐かしい着物姿や日常の光景の人形たちに心奪われます。

とぶ2_NEW

 自由と夢想の世界に潜む妖精の作品などもあり、純粋無垢なこどもの姿に力をもらいました。

会場はすごいヒトヒトヒトで熱気と歓声、感嘆ため息であふれ、人形創作中のビデオシアターも立ち見で満員でした。

とぶ1_NEW

懐かしく、優しくほっとし、はっとさせられる人形の数々でした。

 


5月の診察スケジュール

2018年5月
30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ゴールデンウィーク4月30日祝日は午前中診察あります。 5月3日木曜日、午前中診察あります。

5月4日~7日まではお休みです。

■木・日は休診日 土曜日12時までの診察です。


春ですね

4月になりました。当母乳相談室に通っていらした(今も通っていらっしゃる)お子様方も、保育園入所、幼稚園入園、小学校、中学校、高校、大学入学 そして就職組まで 新生活の始まる春ですね。新生活への期待と不安が入り混じっていることでしょう。みんな、みんな頑張ってくださいね。

 

IMG_20180401_083101_NEW   IMG_20180401_083038

 

京の桜は、あっと言う間に満開になり もう葉桜。

今日は少し足を延ばして兵庫県丹波市の山間に咲く桜をめでてまいりました。 清流と山と満開の桜が美しく、さらに鶯のBGM付で春爛漫でした。

皆様にとって素敵なスタートの4月でありますように。


4月の診察スケジュール

2018年4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5

■木・日は休診日 4月30日祝日 5月3日木曜日は午前中診察あります。

土曜日の診察時間は12時までです。

5月の連休につきましては、5日~7日までは確実に休みです。


3月の診察スケジュール

2018年3月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

■木・日は休診日 21日祝日は午前中診察あります。

土曜日の診察時間は12時までです。

 


NICU(新生児の集中治療室)勉強会に行ってきました

立春はとうに過ぎたというのにまだまだ寒い日が続いています。

勉強会の話の前に季節の話を…

DSC_0295立春大吉 麩嘉(ふうか)さん本店。生麩を買いに行って見つけました。 あっ! こん棒のお軸と一緒に並んでいるのは、あれでは!!壬生寺の炮烙(ほうらく)がこんなところにも♪

IMG_0013例年、節分のお参りは近所の壬生寺へ。 炮烙に願いごとを書いて奉納するのが定番のお参りコース。 春はそこまでとは言え、やはり寒い。

DSC_0297

2月17日(土)、雪がちらつく中を宇治徳洲会へお勉強に行ってきました。

初めに宇治徳洲会のNICU医長篠塚 淳先生のご講演があり、依頼があれば新生児搬送用のドクターカーでお迎えに行くと聞いてちょっと感動しました。

続いての京大病院NICU河井昌彦教授のご講演が素晴らしかった!

IMG_20180218_193447

京大病院では、高い技術で妊娠23週285gで生まれた赤ちゃんを救命した。 23週以降の極低出生体重児の生存率は高い。続いて新生児の心疾患のご講義、平明で丁寧なお話に専門外の私たちもすっかり分かった気分、

大動脈離断症など緊急外科手術を要する疾患の診方と手術までの処置の重要性、河井教授のお話は、まことに有意義であった。講演の資料最後に先生の書かれた教科書がいっぱい紹介されていたので、買ってお勉強をと思ったけれど、、、医学書は高いので、要る、要らない、かなり吟味が必要です(笑)。


蕗(ふき)のとう

♠明日よりは春菜(わかな)採(つ)まむと標(し)めし野に

             昨日も今日(けふ)も雪は降りつつ   万葉集・ 山部赤人

♠ 蕗のとう  おもひおもひの 夕汽笛    中村汀女

 ふきのとうそろそろ蕗のとうが、店頭に並ぶころでしょうか? でも、今年は寒波続きなのでもっともっと後になるかもしれません。 独特の香りと苦みが魅力の蕗のとう。 天ぷらなどの料理にして、口に運べば 春の訪れを一気に感じることができます。

蕗のとうは、冬に黄色い花をつけることから、「冬黄(ふゆき)」といい苳とも書きます。菊の仲間です。

ふき

花芽は、  天ぷらにするとおいしい。 花が咲く前の  柔らかいうちがベスト(地面から出てきた直後 ぐらいの状態のもの)。 てんぷらは低めの温度で揚げるのがコツで、揚げているうちにツボミが開くと苦味がとれます。また、せん切りにして味噌汁の実にしたり、煮浸し、油いためなどにします。

 春の代表的な山菜ふきのとう。あの可愛い姿が見られるのは、もうすぐそこ!


« 前ページへ次ページへ »

ページ上部へ戻る